メイ・リウは中国・上海出身、現在オランダを拠点に活動する映画監督、アーティストです。映画の拡張としてのパフォーマンスや映像インスタレーションを、独自の世界観とともに展開する若手作家として注目を集めています。
本授業では、彼女が現在構想中の長編映画および演劇プロジェクトの製作過程で生まれたレクチャーパフォーマンス『Homesick for another world』を特別に上演して頂きます。中国でのハード・ロックダウンの経験を出発点に、抑圧された記憶や消された歴史に、私的かつ詩的なアプローチでの接近を試みます。
その後、フィードバック・セッションとして、メイ・リウのメンターを務めるアーティストの志賀理江子氏と対話、そして学生たちを交えたディスカッションを行います。
英語でのレクチャーパフォーマンスおよびトークとなりますが、奮ってご参加ください。
Mei Liu is a filmmaker and artist from Shanghai, China, currently based in the Netherlands. She is gaining attention as a young artist who develops performances and video installations with a unique warmth and eye as an extension of the film medium.
In this class, she will give a special performance of her lecture performance “Homesick for Another World,” which was created in the process of making a feature-length docu-fiction film and theater project she is currently conceptualizing. Taking her experience of a hard lockdown in China as a starting point, the performance will attempt to approach repressed memories and erased histories with a personal and poetic approach.
This will be followed by a feedback session in dialogue with Mei Liu’s mentor, artist Lieko Shiga, and a discussion with the students.
登壇者 Guests
メイ・リウ Mei Liu
現在アムステルダム在住。ニューヨーク大学TISCH芸術学部で映画制作の学士号を取得し、オランダ国立映画アカデミーで映画における、また映画を通しての芸術研究の修士号を取得。また、アマゾンのジャングルで行われたアピチャッポン・ウィーラセタクン主宰の映画ラボにも参加。
ビデオ・インスタレーション作品は、ジョグジャ・ネットパック・アジア映画祭(インドネシア)、前台OneStepForward(中国)、Keep an Eye Festival(アムステルダム)などで展示されている。レクチャー・パフォーマンスはEYE Filmmuseum(アムステルダム)、Forecast Forum(ベルリン)で上映。短編映画はクレルモンフェラン国際短編映画祭(フランス)などで上映。
社会における既存のヒエラルキーや相互作用を破壊するような、新しい映画制作の場の創造に努めている。マインドフルな映画制作を通してスピリチュアルな洞察を得るため、「フィルム・ヨガ」の実践を展開している。神秘主義とスピリチュアル・アクティヴィズムを中心としたアート・リサーチと実践の共同プロジェクト、セノーテ(当初はセノーテ・ワークショップ)を共同設立。
Mei Liu is an artist and filmmaker from Shanghai who now lives in Amsterdam. She received her BFA in Film Production from NYU Tisch School of the Arts (New York, USA) and MA in Artistic Research in and through Cinema at the Netherlands Film Academy (Amsterdam, NL). She also participated in the Apichatpong Weerasethakul film lab in the Amazon jungle.
Her video installation works have been exhibited in Jogja-Netpac Asian Film Festival (Indonesia); 前台OneStepForward (China); Keep an Eye Festival (Amsterdam). Her lecture performance was shown at the EYE Filmmuseum (Amsterdam) and Forecast Forum (Berlin). Her short films have been shown at Clermont-Ferrand International Short Film Festival (France), among others.
Mei strives to create new filmmaking spaces that disrupt existing hierarchies and interactions in society. She is developing a ‘film yoga’ practice to gain spiritual insights through mindful filmmaking. She co-founded Cenote (originally Cenote Workshop) — a collaborative art research and practice project centered around Mysticism and Spiritual Activism.
志賀理江子 Lieko Shiga
写真家、アーティスト。1980年生まれ、宮城県在住。2004年ロンドン芸術大学チェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン卒業。
2008年から宮城県に移り住み、その地に暮らす人々と出会いながら、人間社会と自然の関わり、死の想像力から生を思考すること、何代にも溯る記憶などを題材に制作を続ける。2011年、東日本大震災での沿岸部における社会機能喪失や、厳格な自然法則という体験は、その後、戦後日本のデジャヴュのような「復興」に圧倒されるという経験に結びつき、人間精神の根源を、様々な制作によって追及しようとした。過去と未来が断ち切られた「永遠の現在」と呼ばれる時空間を、写真のメディア性に置き換え可視化することを意識する作品は、鑑賞者が己の身体と意識を、イメージによる鏡に写し見るような写真空間である。
Born in Aichi in 1980, based in Miyagi, Japan. Graduated with an MA from Chelsea College of Art and Design, London Institute in 2004.
“As someone who grew up in a clean and safe environment that favored convenience, my affinity with camera equipment was an extremely violent one,” says Shiga, for whom the space-time of photography was a salvation and excitement greater than “death.” In 2008, Shiga moved to Miyagi Prefecture, where she became involved in the local community and continued producing works related to memories that span generations, thinking about life from imaginations of death, and the relationship between nature and human society. Her experiences in the wake of the Great East Japan Earthquake, which saw the breaking down of social functions along the coast and the unforgiving disposition of the laws of nature, link back to “recovery” efforts seen in postwar Japan, inciting an overwhelming sense of déjà vu. Shiga, through her creative process and production, seeks the roots of the human spirit. Her works are intent on visualizing, through the medium of photography, what she calls “the eternal present,” a moment that is neither past nor future suspended in space-time. They are photographic spaces in which the viewer can see their own body and consciousness reflected back as if looking in a mirror.
企画・司会/ Planning and moderator:
相馬千秋(アートプロデューサー、東京藝術大学大学院美術研究科グローバルアートプラクティス専攻准教授)
Chiaki Soma (Art Producer, Associate Professor of Global Art Practice, Graduate School of Fine Arts, Tokyo University of the Arts)
日時 Date & Time:
2024年10月18日(金)18:00-20:00
October 18, 2024(Friday) 18:00-20:00
会場 Venue:
東京藝術大学上野キャンパス 美術学部中央棟第一講義室(以下の地図の7番)*オンライン配信の予定はございません。
Lecture Room 1, Central Building, Faculty of Fine Arts, Ueno Campus, Tokyo University of the Arts (No. 7 on the map below) *There will be no online streaming of this lecture.
https://www.geidai.ac.jp/access/ueno
対象 Eligibility:
本学の学生・教職員 (先着順)
GAP修士1年の学生は必修授業(GAPセミナー)の一環なので必ず履修すること。
TUA students, faculty, staff (first-come, first-served; capacity of 150)
使用言語 Language:
英語 English
参加無料・要予約(先着順)Admission and Booking:
Free of charge, reservations required (first-come, first-served):
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelzAx-adPU2qAWlwIysyAGd5iml7HnH1FudnYv2hU8x_-uZg/viewform
主催 Credit:
東京藝術大学大学院美術研究科グローバルアートプラクティス専攻(GAP)
Organized by Global Art Practice (GAP), Tokyo University of the Arts
問い合わせ先 Contact:
美術研究科 グローバルアートプラクティス専攻 メール:gapstaffs@ml.geidai.ac.jp
Graduate School of Art, Department of Global Art Practice Email: gapstaffs@ml.geidai.ac.jp