Special Lecture by Ho Tzu-Nyen  “A for Asia” ホー・ツーニェン特別講演会『アジアのA』 

シンガポールを拠点に世界的に活躍するアーティスト、ホー・ツーニェン。彼は膨大なリサーチに基づき、複雑なアジア史の多層性を独自の手法で捉え、再構成する映像作品やインスタレーション、パフォーマンスを多数制作してきました。近年は日本でも次々と新作を発表し、『旅館アポリア』(あいちトリエンナーレ2019)、『ヴォイス・オブ・ヴォイド—虚無の声』(山口情報芸術センターYCAM、2021年)、『百鬼夜行』展(豊田市美術館、2021年)といったプロジェクトを通じて、日本の観客にも強い印象とアジア史へのあらたな視座をもたらし続けています。

本企画は、4月6日に開幕する東京都現代美術館での個展『ホー・ツーニェン エージェントのA』と連動し、ホー氏を東京藝術大学にお招きして本学の学生および一般に向けた特別講演会を開催するものです。前半は講義形式で、創作活動のベースとなる思想や実践、それを作品化する際のアプローチについて、日本で発表された近作を例にお話いただきます。特に、アジアで広く共有されてきたアニメーションや映画からの引用・コラージュを多用し、歴史の中で不可視にされてきたスパイ、軍人、妖怪、顔のないキャラクターなどを再登場させることで、アジア史の多層性を浮かび上がらせてきた独自の方法論や創作プロセスについて詳しく伺います。

後半は、次の日から東京藝大と東京都現代美術館が共催するワークショップ受講学生たちからの質問も受けつけながら、いまだ多くの語られ得ない歴史や政治的緊張を抱えるアジアにおいて、どのような芸術的アプローチが可能か、共に考える時間にしたいと思います。本学で学ぶアジアからの留学生にとっても、多元的な視座から歴史と向き合い、自らの表現と接続する機会となることを期待します。ぜひご参加ください。

登壇者:ホー・ツーニェン 
1976年シンガポール生まれ、同地在住。ホー・ツーニェンの映像、映像インスタレーション、パフォーマンスは、幅広い資料や言説を参照し、再編成することで、複雑に絡み合う歴史や権力、あるいは個の複雑な主体性を描き出す。ホーの作品は世界各地で取り上げられており、2011年には第54回ヴェネチア・ビエンナーレのシンガポール館の代表を務めた。近年、ハマー美術館(ロサンゼルス、2022年)、豊田市美術館(2021年)、クロウ・アジア美術館(米テキサス州ダラス、2021年)、山口情報芸術センター[YCAM](山口市、2021年)、ハンブルク美術館(ハンブルク、2018年)、明当代美術館(上海、2018年)などで個展を開催しており、タイランド・ビエンナーレ(チェンライ、2023年)、あいちトリエンナーレ2019(名古屋市等、2019年)、第12回光州ビエンナーレ(光州、2018年)等の国際展にも数多く参加している。また、世界演劇祭(ドイツ各地、2010年、2023年)、オランダ芸術祭(アムステルダム、2018年、2020年)、ベルリン国際映画祭(ベルリン、2015年)、サンダンス映画祭(米ユタ州パークシティ、2012年)、カンヌ映画祭第41回監督週間(カンヌ、2009年)など、各地の演劇祭や映画祭でも取り上げられている。2019年にはアーティストの許家維(シュウ・ジャウェイ)と共に、国立台湾美術館で開催された第7回アジア・アート・ビエンナーレのキュレーションを担当した。

企画・司会:相馬千秋(アートプロデューサー、東京藝術大学大学院美術研究科グローバルアートプラクティス専攻准教授)

日時:2024年4月8日(月)18:00-20:00 

会場:東京藝術大学上野キャンパス 美術学部中央棟第一講義室(以下の地図の7番)https://www.geidai.ac.jp/access/ueno *オンライン配信の予定はございません。

対象:本学の学生・教職員、学外一般 (先着順・定員150名)

参加無料・要予約(先着順):https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScyKEcdck0XZKFy3N83YZKAINytymPchw5ed6fTs3UAPapu1A/viewform *定員に達したため受付を終了しました

主催:東京藝術大学大学院美術研究科グローバルアートプラクティス専攻(GAP)+先端芸術表現専攻
共催:東京藝術大学グローバルサポートセンター
特別協力:東京都現代美術館 

使用言語:日本語・英語の逐次通訳つき(通訳者:田村かのこ)

問い合わせ先:美術研究科 グローバルアートプラクティス専攻
メール:gapstaffs@ml.geidai.ac.jp


《時間のT:タイムピース》 2023年、映像スチル Image courtesy of the artist and Kiang Malingue

Ho Tzu-Nyen is an internationally renowned artist based in Singapore. Based on his extensive research, he has created numerous video works, installations, and performances that capture and reconstruct the complex multi-layered nature of Asian history in a unique way. In recent years, he has presented a series of new works in Japan, such as “Hotel Aporia” (Aichi Triennale 2019), “Voice of Void” (Yamaguchi Center for Arts and Media, YCAM, 2021), and his solo show “Night March of 100 Monsters” (Toyota Municipal Museum of Art, 2021). Through these projects, Ho continues to make a strong impression on Japanese audiences and provide a new perspective on Asian history.

In conjunction with his new solo exhibition “Ho Tzu-Nyen: A for Agents” at the Museum of Contemporary Art Tokyo, which opens on April 6, we invite him to the Tokyo University of the Arts to give a special lecture to the students and the general public. The first half of the lecture will be in the form of a lecture, in which he will talk about the ideas and practices that form the basis of his creative activities and the approach he takes in creating his works, using recent works published in Japan as examples. In particular, we will hear in detail about his unique methodology and creative process of bringing to light the multilayered nature of Asian history through his extensive use of quotations and collages from animations and films widely shared in Asia, and making the reappearance of spies, soldiers, monsters, faceless characters, etc. that have been invisible in the history of the region. 

In the latter half of the session, we will take questions from students attending the workshop, which will be co-hosted by the Tokyo University of the Arts and the Museum of Contemporary Art Tokyo from the following day. We will consider what kind of artistic approach is possible in Asia, which still faces many unspoken historical and political tensions. We hope that this lecture will also provide an opportunity for international students from Asia who are studying at the university to confront history from a pluralistic perspective and connect it with their own artistic expression. We look forward to your participation.

Lecturer : Ho Tzu Nyen
Ho Tzu Nyen was born in 1976 in Singapore, where he lives and works. His films, film-based installations, and performances draw from a vast range of cultural materials and discourse, which are repurposed into a visual machinery that animates the entanglement and complexity of history, subjectivity, and power. Ho’s recent solo exhibitions were held at Singapore Art Museum (2023), Hammer Museum (Los Angeles, 2022), Toyota Municipal Museum of Art (Aichi, 2021–22), Crow Museum of Asian Art of the University of Texas at Dallas (2021), Yamaguchi Center for Arts and Media (2021), Kunstverein in Hamburg (2018), and Ming Contemporary Art Museum (Shanghai, 2018). He represented Singapore at the 54th Venice Biennale in 2011. Ho’s recent group exhibitions include Thailand Biennale (2023), Aichi Triennale (2019), 12th Gwangju Biennale (2018), and 10th Shanghai Biennale (2014). His works have also been presented in numerous international theaters and film festivals, including Theater der Welt (2010, 2023), Holland Festival (2018, 2020), Berlin International Film Festival (2015), Sundance Film Festival (2012), and 41st Directors’ Fortnight at the Cannes Film Festival (2009). In 2019, Ho co-curated the 7th Asian Art Biennial with Taiwanese artist Hsu Chia-Wei at the National Taiwan Museum of Fine Arts.

Planning and moderator:
Chiaki Soma (Art Producer, Associate Professor of Global Art Practice, Graduate School of Fine Arts, Tokyo University of the Arts)

Date & Time: April 8, 2024 (Monday) 18:00-20:00 

Venue:
Lecture Room 1, Central Building, Faculty of Fine Arts, Ueno Campus, Tokyo University of the Arts (No. 7 on the map below) https://www.geidai.ac.jp/access/ueno
There will be no online streaming of the lecture.

Eligibility:
TUAT students, faculty, staff, and the general public (first-come, first-served; capacity of 150)

Language: Japanese and English with consecutive interpretation (interpreter: Kanoko Tamura)

Admission and Booking: 
Free of charge, reservations required (first-come, first-served)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScyKEcdck0XZKFy3N83YZKAINytymPchw5ed6fTs3UAPapu1A/viewform *Registration has been closed due to reaching the maximum number of participants.

Credit: 
Organized by Global Art Practice (GAP) and Inter Media (Sentan), Tokyo University of the Arts Co-organized by Global Support Center, Tokyo University of the Arts
Special Cooperation: Museum of Contemporary Art Tokyo 

Contact:
Graduate School of Art, Department of Global Art Practice
Email: gapstaffs@ml.geidai.ac.jp