[On campus Exhibition]
GAP M1 Award 2024
We are pleased to present a selected exhibition featuring two students who were the first -year graduate students made the most significant contributions to the GAP program in the 2024 academic year.
Global Art Practice (GAP) was established in April 2016 within the Graduate School of Fine Arts at Tokyo University of the Arts and has functioned as a space for practice and learning, addressing global social issues from diverse perspectives. We will continue our activities so that many more wonderful talents can be nurtured from GAP, where people from many different countries and speaking many different languages spend their daily lives together, and so that this daily life can also contribute to the way Tokyo University of the Arts is.
“Between Matter”
We live among objects, yet we rarely perceive their language. Objects are not static, they hold vitality, memory, and wisdom shaped by history and time.
This exhibition brings together the works of two artists, each one exploring materials through their personal experience.
Ho Tsz Yeung works with sound, intangible yet powerful, it vibrates, resonates, and diffuses, subtly shaping our perception of space and time.
Ou Jing Wei works with food, a vessel of memory, culture, and bodily experience. It nurtures, heals, and sustains.
This is a dialogue between objects and the intangible—a conversation on vibration, resonance, time, and life. How does sound pass through objects? How do objects capture sound? This is also an exchange between material and the human body—food enters, repairs, and transforms in unseen ways. What remains? What is remade?
Date≫
2025.4.25(fri) -4.29(tues) 12:00 – 18:00 (25th of April will be 12:00 – 20:00) no closed days
Opening reception detail≫
25th of April (fri)17:30-19:30/free enter / reservation required(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfcOpq-b_bnLJcpSdDmZbAhs1KaexgtkJ9vhWC2_3E-MFnEFw/viewform?pli=1)
Venue/会場≫
3rd floor of University hall, Department of Music, Ueno Campus, Tokyo University of the Arts (Building No. 19 on the map)https://www.geidai.ac.jp/access/ueno
Participating Artists≫
Ho Tsz Yeung and Ou Jing Wei
Admission fee≫
free
[学内展示]
GAP賞2024
2024年度のGAPプログラムに修士1年生として最も活発に参加し貢献した大学院生2名による選抜展を開催します。
GAP専攻は2016年4月に東京藝術大学大学院美術研究科に開設され、グローバル社会の課題に多様な視点で向き合う実践と学びの場として活動してきました。多国籍多言語での日常を共に過ごすGAPから、今後も多くの素晴らしい才能が育まれるよう、そしてその日常が東京藝大の在り方にも貢献していかれるよう、活動を続けて参ります。
「物質の間」
私たちは物と共に生きていますが、その言葉に耳を傾けることはほとんどありません。物は静止した存在ではなく、歴史と時間によって刻まれた生命力や記憶、そして知恵を宿しています。
本展は、素材を個人的な経験を通じて探求する二人のアーティストの作品を紹介します。
ホー・ジイヤンは、音を扱います。音は形のない存在でありながら、振動し、共鳴し、拡散し、私たちの空間と時間の感覚に静かに影響を与えます。
オウ・ジンウェイは、食を通じて記憶や文化、身体的な経験を探求します。食は養い、癒し、そして生きるための手段となります。
本展は、物と無形のものとの対話—振動、共鳴、時間、そして生命についての会話です。音はどのようにして物を通り抜けるのか?物はどのようにして音を記録するのか?これはまた、物と人の間で起こる交換でもある。食物は人体に吸収され、見えない方法で傷を修復する。何が残り、何が変換されるのか?
日付≫
2025年4月25日(金)ー4月29日(火·祝) 12:00-18:00 (*4月25日 12:00-20:00) 休館日なし
レセプション / 開催に関する詳細≫
オープニングイベント/4月25日(金)17:30-19:30/参加費無料 / 要予約 (https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfcOpq-b_bnLJcpSdDmZbAhs1KaexgtkJ9vhWC2_3E-MFnEFw/viewform?pli=1)
会場≫
東京藝術大学 上野キャンパス音楽学部内 国際交流棟 3階 大学会館 (以下の地図の19番)https://www.geidai.ac.jp/access/ueno
参加・出展アーティスト≫
ホー·ジイ ヤン と オウ·ジン ウェイ
Admission fee≫
free
